けんきゅうかい

けんきゅうかい
けんきゅうかい【研究会】
(1)研究を目的として催す会合。 また, 研究を目的として組織された団体。
(2)1891年(明治24)貴族院内に結成された有力会派。 子爵議員堀田正養・岡部長職らを中心として侯・伯・男爵議員, および勅選議員清浦奎吾らが加わって結成, 明治・大正期の政界の一大勢力を形成した。 1947年(昭和22)貴族院廃止とともに解散。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”